2013年12月9日月曜日

Chromeの拡張機能試してみた

ずっとやろうやろう思ってできていなかったので


Chrome拡張の自作

まぁ別に「こんな機能が作りたい!」なんてのはないので、ベースになる部分ができたらまずは満足。

0. 必要なもの

GoogleChrome
Javascritpの知識
htmlの知識?
なんか適当にエディタ

1. フォルダ準備

まずはプロジェクトフォルダの作成。場所は自由。めんどいのでデスクトップに作るズボラっぷり。
フォルダ名も特に制約っぽい制約もない?別にどこかに表示されるでもなし。
たぶんパッケージ名になるのだろうと予想。

2. ファイル作成

1で作ったフォルダの中でいろいろファイルを作る。まずはmanifest.json。これが無いと始まらない。
その名の通りjson形式での記入。うだうだコードを書かなくていいのは素晴らしいとおもう(小並感)

必要なファイルごとに追ってみる。

2-1. manifest.json

必須ファイル。先述の通りjsonで書く設定ファイル。アイコンの指定や使うファイル等はこいつが持ってる。

簡単にコード-A

{
 "manifest_version": 2, // マニフェストのバージョン. 2にしないと怒られる
 "name": "my extention", // name. 表示される名前でもある
 "version": "1.0", // アプリversion. 更新があったらあげていく.
 "description": "my first extention", // 説明文.
 "icons": {    // iconの設定. サイズごとに設定できる
  "16": "icons/icon.png",
  "48": "icons/icon.png"
 }, 
 // コード-Bに続く
}

まずは基本の宣言。 manifest_versionは拡張機能作成全体に言えることみたいなので、とりあえず2に。
ほかは表示の問題。コード的にはエラーを起こしたりはしないが、nameに関しては必須事項らしい。

簡単にコード-B

{
  // コード-Aから
 "browser_action": {
  // ツールバー右上に表示するのに必要な設定. Chrome4からのAPIで、それ以前のものでは使えない。
  "default_icon": "icons/icon.png", //表示するアイコン
  "default_title": "titil test",  // 説明. 右上にアイコンを出す場合はホバーすると見られる
  "default_popup": "htmls/popup.html" // 右上に表示されたアイコンを押した際に出るhtmlの指定. 
 }
}

この辺りから実用的な設定。拡張を有効にすると出てくる右上アイコンの設定についてのお話。
iconとtitleはともかく、問題はpopup。アイコンクリック時に出るアレはここの中で作る。

manifest.jsonについてはひとまずはこの辺。

2-2. html

簡単にコード-B 中に出てきたhtmlを作成。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
 <head>
  <meta charset="utf-8">
 </head>
 <body>
  <div class="main_contents">
   <span>Hello, World! <a href="http://www.google.co.jp" target="_blank">Google検索</a></span>
  </div>
 </body>
</html>

ただHello, World!と Google検索 というリンクが並んでいるだけのページ。 拡張で使うのにGoogleへのリンクなのはキニシナイ
とりあえずはシンプルにこれだけ。これをmanifest.jsonのパスに合うように、1で作ったフォルダ内に配置する。

ChromeExt(1のフォルダ)━ ┳━manifest.json
                                      ┃
                                      ┣━htmls━popup.html
                                      ┃
                                      ┗━icons━icon.png

現在こんな感じなはず。

3. 登録

準備ができたらいよいよ配置してみる。機能はとりあえず二の次。

まずは設定を開く。メニューから開くのが楽かと。
設定タブが新たに出てきたら、今度は左側の「拡張機能」を選択。
デベロッパーモードのチェックボックスにチェックを入れたら、
「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を選択、ディレクトリが選択できるので、 1で作成したディレクトリを選択すると、拡張機能の一覧に追加されて



こうなるはず。icon設定していないのがバレバレである。なんか見えちゃいけないものがちらほらあるので塗りつぶし。ヽ('A`)ノ 
エラーなんかはここに出てくる。修正したら下の リロード を押せばOK。簡単。
ここに登録できたら、右上に注目。ちゃんと「有効」になっていれば設定したアイコンがいるかと。


押せばこうなるはず。 もちろんGoogle検索 を押せばGoogleトップへ。


今回はこんなところで。∩( ・ω・)∩




参考: ドットインストール

0 件のコメント:

コメントを投稿

AWS CDKで立てたEC2インスタンスのTimeZoneとかいじりたかった話

EC2を立てることはできたけど、立てたインスタンスは UTCのままだし設定ファイルとかいちいちscpしてくるのはダルい。 当初UserDataでなんとかしようとしたものの、「書く量がヤバいしメンテしにくい」と悩んでいたところ見かけたのが  AWS::CloudFormation:...