UnityプロジェクトをGitHubで管理
第2幕
1. Issueの作成
プロジェクトのページに入ったら,
コイツをクリック. 数字がissueの数を表しているらしい. |
こんな画面になるので, タスク名, 担当者やコメント, フィルター…はヨクワカラナイ('A`)を設定して submit.
これでサクッとできました.
2. Issueの操作
一覧に戻るとグリーンなIssueの一覧. グリーンは Open(まだ残っている)タスクの一覧. Closeのボタンを押すと, こちらは Closed(解決済み)タスク一覧に. まだ解決していないのでリストは空のはず.
では先ほどのIssueを Closeしてみる.
CloseしたいIssueをクリックすると,
こんな画面になるはず, 途中経過のコメントとか書けるのかな… 担当なども変えられる. Closeするなら下の Close. それだけで Closeし, 右上の緑の Openが, 赤い Closeに変わるはず. リストに戻れば, Closedのリストに移動しているのがわかるかと. ClosedのIssueを再 Openすることもも可能.
とりあえずこんなところ.
意外と簡単かも+(・ω・0)*
って言ってると爆死するフラグ…('A`)
0 件のコメント:
コメントを投稿